旧狼川トンネル

小野田滋『関西鉄道遺産 私鉄と国鉄が競った技術史』(講談社、2014年)で紹介されていて、見てみたいなと思ったので見に行った。

f:id:sarmpt7201:20170109132258j:plain

f:id:sarmpt7201:20170109132422j:plain

f:id:sarmpt7201:20170109132456j:plain

f:id:sarmpt7201:20170109132518j:plain

 

結局、Googoleストリートビューでも確認できるような写真しか撮れなかった。もう片方の坑門も見られるはずなのだが、雨は降ってくるし、寒いし、であきらめた。詳しいことは冒頭の本を参照してほしい。

あと関係ないけど、瀬田駅の北側ややこしすぎ。

汐見橋駅の案内図

南海高野線汐見橋線)の汐見橋駅にあった案内図が、撤去され、しかも廃棄されていたらしい。

そこで、偶然、在りし日の姿を撮影していたことを思い出したので、掲載。2014年7月撮影。

f:id:sarmpt7201:20140727134135j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727134426j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727134506j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727134714j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727134806j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727134815j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727135145j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727135000j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727134451j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727135554j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727135448j:plain

f:id:sarmpt7201:20140727135621j:plain

保育所か保育園か

保育所と保健所を言い間違えたことがニュースになっている。

www.asahi.com

 

ところで、こんな意見があった。

 

実は、保育所と保育園の違いはないらしい。法律上、すべて保育所だが、保育園を名乗っているところもある、ということのようだ。

 

彦根市守山市では保育「園」のみで、保育「所」と名乗っているところはないようだ。これは、公立も私立もそのすべてが保育園を名乗り、保育所と名乗るところはないというパターンだ。もしかするとこのパターンの自治体が多数派なのかもしれない。

彦根市保育所等案内 | 彦根市

保育園 (一覧) - 滋賀県守山市役所

 

しかし、保育「所」と保育「園」の両方がある自治体もある。おおむね、公立は保育所、私立は保育園という区別をしている自治体が多いようだ。たとえば草津市

認可保育施設|草津市

 

堺市は、公立の保育所と公立の保育園、両方があるパターン。

認定こども園・保育所・地域型保育事業等の施設一覧 堺市

 

ただし、これらはウェブサイト上の情報だけなので、たとえば保育「所」が正式名称でも、地域住民には保育「園」の通称で呼ばれているかもしれないし、その逆もあるかもしれない。

 

私は保育「所」に通っていた。通称も保育「園」ではなく保育「所」だった。保育所って、「所」って、なんかビジネスライクで夢がない響きだと子供ながらに思っていた。しかし、私が通っていた保育所は、現在、保育園と名乗っている。保育所は少数派になりつつあるのかもしれない。

ただ、「当事者はふつう『保育園』って言う」とまでは言えないと思う。当事者が保育所と呼んでいる保育所だっていまだにあるだろう。