旧代官屋敷

この記事を見て、いってきた。

f:id:sarmpt7201:20130421135034j:plain

京都新聞の記事では「依頼した専門家からは『江戸中期の町家構造が大規模に残っている』との指摘を受けた」とあるから、そこを売りにしたいようだ。
f:id:sarmpt7201:20130418184945j:plainf:id:sarmpt7201:20130421134411j:plainf:id:sarmpt7201:20130418184536j:plainf:id:sarmpt7201:20130418185655j:plainf:id:sarmpt7201:20130418190546j:plain

しかし、「歴史的な建築」であることよりも、増改築を含めた「普通の生活の跡」であることの方が魅力的だと私は思う。まあさすがに増改築した部分を美しいとまでは思わないし、偏った好みだと言われればそれまでなのだが。
f:id:sarmpt7201:20130418190336j:plainf:id:sarmpt7201:20130421140210j:plainf:id:sarmpt7201:20130418184549j:plainf:id:sarmpt7201:20130418184637j:plainf:id:sarmpt7201:20130418184653j:plainf:id:sarmpt7201:20130418184812j:plainf:id:sarmpt7201:20130418185118j:plainf:id:sarmpt7201:20130418185506j:plain


歴史資料館として活用されるようだが、こういうのは人が住んではじめて意味があるような気がする。まあ、費用の問題とか、いろいろあるんでしょうな。